清掃

清掃
-
山口豪雨 2013年8月9日 緊急支援 7月28日の記録的な豪雨(山口・島根豪雨)により8月9、10日、山口県北部の萩市須佐地域にて、被害を受けた家屋の床下の泥上げ、家財の搬出等、清掃ボランティアを行
-
新潟豪雨 2013年8月1日 緊急支援 8月1日から4日まで、全92世帯の内90世帯が床上・床下浸水し最も被害の大きかった長岡市乙吉町や東片貝町にて、浸水した家屋や畑の泥だし、家財道具の運び出しなどの
-
山形海岸清掃 2013年7月7日 平時の活動 7月7日、鶴岡市ボランティアセンターからの呼び掛けで、宮海海岸(酒田市)を清掃する「コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーンin酒田」に参加しまし
-
東日本大震災 鶴岡空き家清掃 2013年6月17日 復興支援 鶴岡市ボランティアセンターの呼び掛けにより、「フクシマの子どもの未来を守る家」という団体のお手伝いをしました。今回は、放射能等の影響から、一時疎開する際に使用す
-
台風15号水害(愛知) 2011年9月22日 緊急支援 台風第15号が愛知県、岐阜県、静岡県、福島県などで大きな被害をもたらしました。サーブでは、9月22日に守山区社会福祉協議会から活動要請を受けて、SeRV中京が出
-
台風12号水害(岡山、和歌山) 2011年9月13日 緊急支援 台風第12号が和歌山県、岡山県、三重県などで大きな被害をもたらしました。9月9日に倉敷市の出動依頼を受け、サーブ岡山が9月10日から12 日までの3日間で28名
-
新潟・福島豪雨 2011年8月4日 緊急支援 2011年7月26日からの大雨により、新潟県中越地方、下越地方、福島県会津地方などで洪水が発生しました。ボランティアセンターが立ち上がった8月2日に長岡市社会福
-
東日本大震災 大槌町で家具運び出しや泥出し 2011年4月1日 緊急支援 岩手県上閉伊郡大槌町大ケ口災害ボランティアセンターで、床下浸水の住宅14軒の家具運び出しや泥出しをする。
-
東日本大震災 被災者宅庭の土砂、ゴミ、木くず等のかき出しボランティア 2011年3月24日 緊急支援 3月24日から26日は、旭市ボランティアセンターを通して、ボランティアに参加し、津波被害による被災者宅庭の土砂、ゴミ、木くず等のかき出しをさせていただきました。
-
東日本大震災 八戸港近くで汚泥の掻き出し 2011年3月24日 緊急支援 24日、25日と、八戸港近くのスーパーマーケットで汚泥の掻き出しを行う。