宮城県

活動一覧
-
宮城県7月14日からの大雨 SeRV宮城の活動 2022年8月2日 SeRV宮城は、7月31日、松島町社会福祉協議会の要請により、宮城郡松島町へ出動しました。
-
宮城県7月14日からの大雨 SeRV先遣隊の活動 2022年7月23日 宮城県では7月14日から大雨が発生、特に16日に記録的な降雨量となりました。
-
令和元年台風19号 宮城県での活動 2019年12月16日 SeRV宮城は10月17日に丸森町へ情報収集に行き、20日は丸森町災害ボランティアセンターにて受付誘導のお手伝いと、竹谷地区の個人宅の泥のかき出しを行いました。
-
関東・東北豪雨 宮城県大和町での活動 2015年10月24日 SeRV宮城は9月20日、関東・東北豪雨の被害が大きい宮城県 大和町(たいわちょう)に出動しました。また同日、SeRV宮城から大和町社会福祉協議会へ活動支援金1
-
第3回 国連防災世界会議にSeRVが出展 2015年3月19日 SeRVは宮城県仙台市で14日から開幕した第3回国連防災世界会議で出展やボランティアを行いました。パブリック・フォーラムでは仙台市の公共複合施設「せんだいメディ
-
宮城県山元町でチャリティイベントに参加 2014年8月31日 宮城県山元町で行われた、24時間テレビ(日本テレビ)チャリティイベントに、SeRV宮城、SeRV東京から32名が参加しました。やまもと復興センター(山元町社会福
-
東日本大震災 亘理郡山元町にて足湯ボランティア 2014年3月30日 3月30日、宮城県亘理(わたり)郡 山元町にて足湯活動を実施しました。 小雨の中、SeRV宮城から6名が準備・片付けに参加し、地元住民16名が足湯にお越し下さい
-
東日本大震災 物資提供を呼び掛け 2013年5月17日 宮城県東松島市の小野駅前応急仮設住宅で「おのくん」というソックモンキー(※靴下でつくられたサルのぬいぐるみ)を作って販売をしている方々から、鶴岡市ボランティアセ
-
東日本大震災 東松島市、石巻市へ支援活動 2013年5月15日 SeRVベルデが震災以降支援を続けている東松島市、石巻市の仮設住宅各戸へ竹炭を届け、また持参したホットケーキ調理一式、コーヒー等でお茶会を開催し、現地の方々の思
-
東日本大震災 亘理郡山元町にて足湯ボランティア 2013年4月15日 宮城県亘理郡山元町にある東田仮設住宅内の2カ所の集会所で、足湯ボランティアを行いました。当日は、個人で支援に来ていた声楽家の方と協力し、足湯をしながら音楽を聴い