活動記録

活動一覧
-
伊豆大島土石流災害(続報) 2013年11月1日 緊急支援 11月からは人数を増員して毎日2~10名が交代で着任し、被災者の住宅に流れ込んだ泥の掻き出しや、家財道具・畳等の洗浄消毒を行いました。先遣隊の調査を含め救援活動
-
伊豆大島土石流災害 2013年10月27日 緊急支援 10月27から29日まで、土石流災害により甚大な被害が生じた伊豆大島に、SeRV先遣隊として職員2名を派遣しました。現地入りした先遣隊は、今後のSeRV活動の視
-
岩手豪雨 2013年8月25日 緊急支援 8月25日から31日までの7日間、岩手県雫石町に出動して8月9日の大雨により浸水被害を受けた家屋の泥上げや屋内の清掃活動に参加しました。畳や床板を屋外に搬出した
-
山口豪雨 2013年8月9日 緊急支援 7月28日の記録的な豪雨(山口・島根豪雨)により8月9、10日、山口県北部の萩市須佐地域にて、被害を受けた家屋の床下の泥上げ、家財の搬出等、清掃ボランティアを行
-
新潟豪雨 2013年8月1日 緊急支援 8月1日から4日まで、全92世帯の内90世帯が床上・床下浸水し最も被害の大きかった長岡市乙吉町や東片貝町にて、浸水した家屋や畑の泥だし、家財道具の運び出しなどの
-
山形海岸清掃 2013年7月7日 平時の活動 7月7日、鶴岡市ボランティアセンターからの呼び掛けで、宮海海岸(酒田市)を清掃する「コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーンin酒田」に参加しまし
-
東日本大震災 鶴岡空き家清掃 2013年6月17日 復興支援 鶴岡市ボランティアセンターの呼び掛けにより、「フクシマの子どもの未来を守る家」という団体のお手伝いをしました。今回は、放射能等の影響から、一時疎開する際に使用す
-
東日本大震災 物資提供を呼び掛け 2013年5月17日 復興支援 宮城県東松島市の小野駅前応急仮設住宅で「おのくん」というソックモンキー(※靴下でつくられたサルのぬいぐるみ)を作って販売をしている方々から、鶴岡市ボランティアセ
-
東日本大震災 東松島市、石巻市へ支援活動 2013年5月15日 復興支援 SeRVベルデが震災以降支援を続けている東松島市、石巻市の仮設住宅各戸へ竹炭を届け、また持参したホットケーキ調理一式、コーヒー等でお茶会を開催し、現地の方々の思
-
東日本大震災 亘理郡山元町にて足湯ボランティア 2013年4月15日 復興支援 宮城県亘理郡山元町にある東田仮設住宅内の2カ所の集会所で、足湯ボランティアを行いました。当日は、個人で支援に来ていた声楽家の方と協力し、足湯をしながら音楽を聴い