活動の内容

-
東日本大震災 山形で保養プログラム実施 2015年2月21日 復興支援 SeRV山形は2月21日、NPO法人シャローム災害支援センターが企画した玉庭ふるさと総合センター「おもいで館」(山形県川西町)での保養プログラムに、昨年に引き続
-
京都マラソンのボランティアに参加 2015年2月15日 平時の活動 SeRV京都は、2月15日に行われた「京都マラソン2015」(主催:京都陸上競技協会)に、ボランティアとして参加しました。この大会へのボランティア参加は、昨年に
-
1.17シンポジウム 運営ボランティアに参加 2015年1月17日 平時の活動 SeRV東京は1月17日、東京国際フォーラム(千代田区)で行われた、東京災害ボランティアネットワーク主催のシンポジウム「首都東京の災害に備える~阪神・淡路大震災
-
鹿児島桜島 防災訓練に参加 2015年1月9日 平時の活動 SeRV鹿児島は1月9日、「桜島火山爆発総合防災訓練」に参加しました。この防災訓練は、1914年1月12日に58名が犠牲となった桜島大正噴火を教訓として1971
-
東日本大震災 福島県大玉村での活動 2014年12月14日 復興支援 12月14日、SeRV福島とSeRV東京は大玉村の仮設住宅で支援活動を行い、今回は積雪の中に約15名の方がお越し下さいました。足湯や巾着の製作をしながら、ときに
-
神戸マラソンのボランティアに参加 2014年11月23日 平時の活動 SeRV神戸は11月23日、「第4回 神戸マラソン」のボランティアに参加しました。この大会は、阪神・淡路大震災からの復興と、現在に至るまでに手を差し伸べて頂いた
-
カキ棚支援プロジェクトに参加 2014年11月22日 復興支援 SeRV山形は11月1日と22日の2日間、NPO法人「ひらた里山の会」(※)が主催する「酒田の孟宗竹/カキ棚支援プロジェクト」の復興支援ボランティアに参加しまし
-
伊豆大島 福祉まつり・被災地スタディツアーに参加 2014年11月1日 平時の活動 SeRVは11月1日、伊豆大島の様々な福祉施設やその関係者が集まる「第36回 福祉まつり」に参加しました。ボランティアセンターの呼び掛けにより、昨年の土砂災害に
-
東日本大震災 福島県大玉村での活動 2014年9月14日 復興支援 9月14日、SeRV福島・SeRV東京は大玉村仮設住宅の住民に日頃のストレスを癒して頂けるよう、足湯などの活動を行いました。この活動は今年3月までの足湯ボランテ
-
宮城県山元町でチャリティイベントに参加 2014年8月31日 復興支援 宮城県山元町で行われた、24時間テレビ(日本テレビ)チャリティイベントに、SeRV宮城、SeRV東京から32名が参加しました。やまもと復興センター(山元町社会福