ネパール 寺院での清掃活動
SeRVネパール
SeRVネパールは11月12日、2015年4月25日のネパール地震、5月12日の余震により被害が大きいスワヤンブナートに出動し、清掃活動を行いました。
このスワヤンブナートは、カトマンズの中心から2~3km西の位置にあり、ヒンドゥー教、ラマ教、仏教が一つとなったネパール最古の寺院で、ユネスコ世界遺産に登録されています。
SeRVネパールからは70名が活動に参加し、地震から一年半以上たった今も被害が残る寺院の周辺や、中心に位置する仏塔へつづく400弱ある石段などを清掃しました。
活動データ
●活動期間 | : | 2016年11月12日 |
●ボランティア人数 | : | 70名 |
●出動地・支部 | : | ネパール カトマンズ郡 SeRVネパール |
●活動内容 | : | ゴミ拾いなどの清掃活動 |
海外での活動
- 活動先 ネパール 寺院での清掃活動
- 活動先 ヘルスキャンプを行う
- 活動先 Sankhuで泥の掻き出し
- 活動先 Kharelthok村にお米と豆を届ける
- 活動先 Dolkhaにトタンとお米を届ける
- 活動先 Patanにて高校生と清掃活動