東北
-
東日本大震災 福島県に義援金 2011年4月2日 緊急支援 福島県(佐藤憲保県議会議長)に1000万円の義援金を届ける。
-
東日本大震災 三春町、二本松市、大玉村に義援金と物資 2011年3月31日 緊急支援 三春町社会福祉協議会にレトルトカレー、粉ミルク、米、調味料、洗剤、缶詰、洗濯用洗剤、台所用品、石鹸、カイロ、スープ、マスク、義援金30万円を届ける。二本松市役所
-
東日本大震災 郡山市に義援金 2011年3月31日 緊急支援 郡山市にて、市長に500万円の義援金をお渡しする。
-
東日本大震災 大玉村と須賀川市に物資と義援金 2011年3月29日 緊急支援 大玉村と須賀川市に物資と義援金をお届けする。
-
東日本大震災 福島県・郡山市に活動支援金、避難所に物資 2011年3月24日 緊急支援 福島県対策本部と郡山市に活動支援金100万円を寄付。避難所となっているビッグパレット(郡山市)に96食のカップ麺を届ける。
-
東日本大震災 浪江町に救援物資 2011年3月13日 緊急支援 浪江町に新潟より運んだ救援物資(水、保存食、トイレットペーパー、乾パン、カセットコンロ)を届ける。
-
令和7年8月19日及び9月2日からの大雨 SeRV秋田の活動 2025年9月22日 緊急支援 令和7年8月19日及び9月2日からの大雨を受け、SeRV秋田は被害を受けた仙北市へ9月22日に出動しました。
-
SeRV秋田 炊き出し訓練 2025年4月8日 平時の活動 SeRV秋田は4月8日、真如苑秋田支部で炊き出し訓練を行いました。
-
SeRV秋田ミニかまくら作りと炊き出し訓練 2025年2月16日 平時の活動 SeRV秋田は2月14日から16日にかけてミニかまくら作りボランティアとおしるこの炊き出しを行いました。
-
SeRV秋田 炊き出し訓練 2024年11月3日 平時の活動 SeRV秋田は11月3日、真如苑秋田支部で炊き出し訓練を実施しました。