中越沖地震 2007年7月16日 7月16 日の朝、新潟県上中越沖を震源とするマグニチュード6.8の地震が発生し、家屋の損壊や道路が崩落するなどの被害が大きく出ました。SeRVは、復興ボランティ
新潟、栃木、東京、福井豪雨災害 2004年7月1日 日本各地に豪雨がつづき、各地で浸水の被害が出ました。SeRVは、 新潟、栃木、東京、福井で出動、泥の除去や家屋清掃のボランティアを行いました。夏休みになると、高
SeRVとやま マラソンボランティアに参加 2021年11月7日 SeRVとやまは11月6日~7日の2日間、富山マラソン2021ボランティアに参加しました。
避難訓練・消火訓練を実施 2015年9月26日 SeRVいしかわは真如苑北陸本部にて、他団体と協力し防災訓練を実施しました。当日は避難誘導や消火訓練において、主に参加者のサポートを行いました。消火訓練では、訓
能登半島地震 2007年3月25日 3月25日の朝、マグニチュード6.9の地震が発生。大きな余震もつづき、全壊家屋684棟、半壊家屋1732棟、一部損壊家屋2万6901棟の大きな被害が発生しました
北陸ナホトカ重油流出事故 1997年1月19日 日本海にてソビエト船重油タンカーナホトカ号が沈没。重油の流出によって福井県三国町を中心に海岸が真っ黒く覆われてしまいました。SeRVでは、岩場にこびりついていた
東日本大震災 清里で保養プログラム実施 2012年9月14日 山梨県北杜市高根町清里において実施された保養プログラムが8月に行われ、全3回で合計118名33組の家族が参加されました。この保養プログラムは、東日本大震災で被災
SeRV長野 マラソンボランティアに参加 2022年4月17日 SeRV長野は4月17日、第24回長野マラソンボランティアに参加しました。
令和3年8月の大雨 SeRV岡谷の活動 2021年8月25日 SeRV岡谷は令和3年8月の大雨を受け、同市社会福祉協議会からの要請で25日に岡谷市に出動。
令和元年台風19号 長野県での活動 2019年12月16日 先遣隊が10月16日に飯山市災害ボランティアセンターと長野市南部災害ボランティアセンター(以下、長野市南VC)を訪ね、飯山市災害ボランティアセンターには、水12