令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨 SeRV先遣隊の活動

緊急支援

SeRV先遣隊、SeRV鹿児島、SeRV熊本

令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨により、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

SeRV先遣隊は8月12日、ボランティアセンターを開設した鹿児島県霧島市、姶良市の社会福祉協議会 (以下、社協)へ伺い、情報収集を行っています。被災状況とニーズを伺いながら活動を検討していきます。

(8/17追記)
SeRV先遣隊は8/13夜に熊本県にも現地入りし、翌14日は八代市と熊本市へ出動。同市社協や現地で活動する災害ボランティアを訪問し情報収集を行いました。15日はKVOADへ伺い、県内で活動するNPO団体をご紹介いただき、支援など計画、また16日よりSeRVもボランティア活動を実施していくことが決定しました。16日~17日の2日間、災害ボランティアセンター (以下、VC) となる「花園まちづくりセンター」にてニーズを伺い、熊本市中央区坪井にある被災宅へ出動。浸水被害を受けた物品を仕分けし使用できなくなってしまった家電や家具などを処理場へ搬出しました。

既に鹿児島県入りしているSeRV先遣隊は15日、SeRV鹿児島とともに姶良市社協を訪問し備蓄用の水10ケースのお渡しと、各所から届いた水ケースの搬入を行いました。16日は霧島市のVCへニーズを伺い、同市国分台明寺にある被災宅で浸水被害にあった物品の仕分け、廃棄物の搬出、床下の泥の掻き出しを行いました。

20250815_serv.jpg

20250815_serv_kagoshima.jpg

(9/2追記)
SeRV鹿児島は、鹿児島市と霧島市へ23~31日にかけて出動。
SeRV熊本は、熊本市へ24~31日にかけてにかけて出動。
それぞれ家財の搬出や泥の掻き出しを行いました。
また、SeRV本部は29日に八代市に入り、同市VCと活動する現地NPOを訪問、情報収集を行いました。

20250830SeRVサイト用.jpg

活動データ

活動期間 2025年8月12日~31日 (11日)
ボランティア人数 延べ80人
出動地・支部 鹿児島県霧島市、姶良市、鹿児島市、熊本県八代市、熊本市 SeRV先遣隊、SeRV鹿児島、SeRV熊本
活動内容 情報収集、物資お渡し、災害ゴミ搬出、泥の掻き出し

その他の活動での活動

もっと見る


ページの先頭へ戻る