令和6年能登半島地震 SeRV新潟の活動
SeRV新潟
SeRV新潟は1月1日に発生した令和6年能登半島地震を受け、14日から被害が大きい新潟市西区で活動を開始しました。
14日~16日まで新潟市西区ボランティアセンター(以下、VC)でニーズを伺い、地震による液状化被害があった被災宅の側溝の泥の掻き出しなどを行いました。16日は途中、吹雪によって中止となりましたが、現地の状況を伺いながら活動を続けていきます。

(1/19追記)
SeRV新潟は引き続き17日~18日も新潟市西区へ出動しました。
善久(ぜんく)、鳥原(とっぱら)、立仏(たちぼとけ)各地区の被災宅の駐車場や庭などに溜まった泥の掻き出しを行いました。

(1/27追記)
SeRV新潟は1月26日、再び新潟市西区へ出動。鳥原地区の被災宅にて、側溝の泥の掻き出しを行いました。

活動データ
| ●活動期間 | : | 2024年1月14日~26日 (6日) |
| ●ボランティア人数 | : | のべ51人 |
| ●出動地・支部 | : | 新潟県新潟市 SeRV新潟 |
| ●活動内容 | : | 泥の掻き出し |
中部での活動
- 中部 SeRVいしかわ 美化清掃を実施
- 中部 令和7年台風15号による竜巻 SeRV静岡の活動
- 中部 SeRVいしかわ 消火訓練
- 中部 SeRVいしかわ クリーン木場潟
- 中部 令和7年台風15号による竜巻 SeRV浜松の活動
- 中部 令和6年能登半島地震 SeRVいしかわの活動